Interior Paul's Blog Written by Satoru Abe

2,3年後の暮らしをイメージすることで変わることがある

Life

こんにちは。

近況ブログの更新はご無沙汰となりましたが、子供たちはスクスクと成長をしています。

しかし、ここ最近で悩んでいることが「家族の風邪問題」。。

息子が風邪をひいては、家族全員に感染を繰り返すループとなっていまして、なんか親も月の半分は風邪症状です。真剣に悩んでいるんですが、結局毎回、両親、下の子へも感染をするんですね。

「話すこと」がメインの仕事の自分にとっては大問題なので、真剣に対策を考えなければいけません。

さて、本題に入っていきましょう。

2,3年後の暮らしをイメージすることで変わることがある

「2,3年後の暮らしをイメージすることで変わることがある」

というものですが、私が音楽講師をメインとしていた時から丁度2,3年経とうとしています。

当時は「出勤を減らし、その時間を少しでも自分の事業へ回したい」というものでした。

当時、計算をしたら出勤時間だけで月に30時間以上も使っていたんですよね。しかも当時はバイクだったので、音声学習とかもほとんどできないし、それは非効率な時間とずっと思っていたのです。

そんな今、ふと思うと・・・

ほとんどノー出勤となり、自宅でオンライン事業を展開できております。

やっぱり「目先の目標」とは別に「将来の生活像」もイメージをしておくことで、少しずつそこに近づいていくのだな。と実感しております。

もちろん、生きていくためには「稼ぐ力」が必要なのですが、そこがクリアできればあとは「自分が2,3年後にどういった暮らしをしていたいか」のイメージがとても大事なんですね。

このことは私の起業部サロンでも話し、メンバーさんにも考えていただいているところですが、やはり思考としてはかなり重要なことなのかと。

取捨選択ができるようになった

自分自身、この2,3年でどのように成長したのか?と振り返ると、やはり「取捨選択」ができるようになったかと思います。

それは上記で述べた生活像に近づけるべく、「生活において不必要なものは削ぎ落とした」という感覚です。

その結果、現在は物欲もほとんどなく、クレジットカードの請求がかなり下がり自分でも驚くほどです!笑

また、資産運用(投資)もはじめ、ここは「リスクを取らず老後のために貯めるもの」と「リスクを取りながら資産を増やしていく(含み損にもなります)」ものとに分けています。

少なくとも現在では、銀行に入れておく、たんすに保管しておくよりもよっぽど効率的と感じています。(投資はここ1年くらい猛勉強中)

このように、40歳を目前に家族も増え、考え方も変わりましたが「今の生活」は刺激が無いながらも楽しく暮らしています。

とりあえずは、娘がもう少し大きくなったら旅行に行きたくて仕方ありません!!笑

そんなこんなで、8月から12月までは事業の繁忙期へと入っていくので、まずは受験生のサポートを第一に頑張りたいと思います!!